災害時のトイレ対策について

⭐️平成28年の熊本地震の際、宅地内の下水管が壊れてしまっていたために、下水道本管は復旧していても家のトイレが使えない状況がありました。破損に気付かず水を流すと逆流したりします⚠️
災害時のトイレ対策について、本年6月議会の個人質問の中で、避難所ではなく在宅避難される方もおられることから、一般家庭で下水管が使用可能かどうか確認する方法を広報することを要望しました。
この度、市のホームページにアップしていただきましたので、ぜひご確認ください✨
🌷柏原市公式LINEより🌷
防災豆知識⭐️
自宅の下水配管などを日頃から確認しておこう!
地震などの災害時、下水配管が破損するとトイレなどが使用できなくなります‪🚽😱配管が破損しているかどうかは、敷地内の公共汚水桝の中を見ることで確認できますが、災害時に即座に対応することは難しいため、普段から公共汚水桝の位置や配管の状況を確認しておくことをおすすめします✊🏻
詳しくは→http://www.city.kashiwara.osaka.jp/docs/2024080700023/

柏原市リンク

柏原市役所HP
柏原市避難所MAP
市立柏原病院

市議団リンク

中村やすはるHPリンクボタン大木るみHPリンクボタン

公明党リンク